//
この月、奥州路の豪雪地帯に一片の雪もない暖冬となる。この年の天明の大飢饉の前兆。 / 承応事件の別木、林、藤江、三宅、石橋が浅草で磔になる。 / 浅井・朝倉連合軍が秀吉の守る虎御前山・宮部砦を攻撃するが、反撃にあい退却する。 / 伯耆大山寺の衆徒が天台座主を訴える。 / GHQ指導によるインフォメーション・アワーの放送が開始される。 / 宮城県、福島県、山形県などで5時頃から昼過ぎにかけて気球のような白い物体が上空を飛行しているのが目撃される。被害は生じなかったものの、運用者、用途等は全く不明。 / 文相が、道府県に学校樹の植栽奨励を訓告する。 / 内閣総理大臣:安倍晋三が首相官邸で第二次世界大戦終結70年を迎えるに当たっての『安倍内閣総理大臣談話』を閣議決定の上、記者会見を開いて発表した。 / 小林多喜二の『蟹工船』が発禁処分となる。 / 江戸で大火があり、48町が焼失する。 / >
//
// //
//