//
由紀さおりの「夜明けのスキャット」が発売され、150万枚の大ヒットとなる。 / 出羽より渡島の蝦夷の反乱の知らせが届き討伐の命令が出される。 / インターネット上などにおけるチケット類の不正転売等を禁止した特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(通称:チケット不正転売禁止法)が施行された。 / ユニバーシアード福岡大会が閉会する。この大会日本は史上最高の金メダル24個となる。 / 東京赤坂迎賓館で日米首脳会談が開かれ、コメ問題などが話し合われる。この日の夕、ブッシュ大統領は首相官邸での歓迎夕食会の席上急に気分を悪くして倒れる。倒れた原因はインフルエンザによる腸炎と発表される。 / 寛永諸家系図伝ができる。 / 文部省が神戸高等商船学校設置を公布する。 / 第1回日露協約が調印される。秘密条項で満州における勢力範囲を画定する。 / リレハンメル・オリンピックのスピードスケート女子3000メートルで、橋本聖子が同走のドイツのグンダ・ニーマンの転倒の巻き添えをくったが、再レースで4分21秒07の日本新記録で6位となる。 / 盧泰愚大統領が民自党を離党する。 / >
//
// //
//