//
天武天皇が重陽の宴を催す。 / 平岡養一、没。73歳(誕生:明治40(1907)/08/16)。木琴奏者。 / 在京の越前国司が、醍醐寺円光院領牛原(うしがはら)荘の進物を返却させる。 / イギリス訪問中の天皇・皇后がロンドンでの歓迎行事に臨む。ホース・ガースでの歓迎式典に続き、エリザベス女王と天皇、フィリップ殿下と皇后がそれぞれ馬車に同乗してバッキンガム宮殿までパレードを行う。夜、バッキンガム宮殿での歓迎晩餐会に臨み、戦争の歴史への苦い思いに触れる。 / ロス疑惑、銃撃事件の初公判が開かれる。三浦、大久保両被告は無罪を主張する。 / 綱吉が読書初めとして小納戸柳沢保明に大学を講じさせる。以後、毎年の恒例となる。 / 幕府が、西国の住人らが守護・地頭と闘争することを禁じる。 / 衆議院が、部分的核実験禁止条約を承認する。 / 天皇誕生日を天長節とする旨の布告が出る。 / 岐阜県羽島市で1994年4月に小学校2年生の女児が下校途中に殺された事件で殺人・死体遺棄などの罪に問われた無職、山田清(23)に対する判決公判が岐阜地裁で開かれ、懲役18年が言い渡される。 / >
//
// //
//