//
日本共産党の不破哲三委員長が、北京で江沢民国家主席と会談する。核兵器廃絶に関して議論が行われる。 / 豊後の府内藩で、庄屋の内作使役制を不満として強訴が起こり、不正庄屋が処分される。 / アメリカの原子力空母「カールビンソン」が横須賀基地を出航する。 / ドジャースの野茂が連敗し5敗目を喫する。 / 日本・中華民国平和条約が調印される。 / 日本共産党が「赤旗」紙上に「政治テーゼ草案」を発表する。 / NTTが、160キロを超える長距離電話料金を現行の3分110円から90円に値下げすることを明らかにする。 / 携帯電話伝言ダイヤル事件で、星野克美が「未必の故意」による強盗殺人の疑いで再逮捕される。野外に放置すれば死ぬかもしれないと星野が認識していたとの理由による。 / 伊勢神宮で、宇治(内宮)側と険悪になっていた山田(外宮)側が、内宮への通行を差し止める。 / 浦和市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人がO157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。 / >
//
// //
//