//
政府主催で「天皇陛下(明仁)御在位三十周年記念式典」開催された。 / 伏見城を攻め落とした石田三成が兵6000を率いて美濃の垂井に到着、大垣城に入る。 / 関東執事の上杉能憲が病気のため辞職する。 / 〜10月11日奈良県奈良市にある興福寺中金堂の落慶法要が執り行われた。 / 渡辺美智雄元副総理・外相が、自民党を離党することを表明する。 / 松平竹千代(後の徳川家康)が松平元康に改名し、関口刑部少輔義広の娘(築山殿)と結婚する。 / ノーベル生理学・医学賞に大村智が選ばれたことが発表された。 / 都立大教授の戒能通孝が、岩手県の小繋事件の弁護のため辞表を提出する。 / 小谷ハヤ子、没。幸徳秋水の娘。 / 林銑十郎内閣が成立する。政党出身の閣僚が皆無の軍官連立内閣。 / >
//
// //
//