//
日本人の手による初めての暦の「貞享暦」の採用が決まる。 / 海軍司令部参謀の草刈英治が、軍縮条約に反対して東海道線の列車内で割腹自殺する。 / 警視庁などが、ひとのみち教団(後のPL教団)の本部を捜索し、開祖の御木徳一らを取調べる。 / 奈良興福寺一乗院の僧徒らが大乗院僧徒と交戦する。 / 浅間山が噴火する。前橋地方に大量の灰が降る。 / 東京の中央線の運賃値上げに対し、沿線の町村長らが抗議する。鉄道院は拒否する。 / NHKラジオの「紅孔雀」の放送が開始される。 / 京都フィルハーモニー交響楽団の第1回公演が行われる。 / 青森県八戸市の「こどもの国」で、飼育されているオスのツキノワグマが逃げ、2時間半後に地元の猟友会員に射殺される。 / 幕府が等持寺を十刹の列に加える。 / >
//
// //
//