//
広島市中区の平和記念公園で「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」が開かれ、小渕恵三首相や被爆者、遺族、市民など約5万人が参列する。 / 京都で千利休(千与四郎)が茶会を催す。 / 水泳のアトランタ五輪代表選手団壮行会が東京・辰巳国際水泳場で開かれ、女子50メートルバタフライで青山綾里が自己最高の記録を0秒47縮め世界最高にあと0秒20に迫る26秒75をマークするなど、3種目で日本新記録が出る。 / 秀吉軍の先鋒秀長・黒田孝高・小早川孝景らの軍勢が島津方の日向県城を陥落させる。 / 徳川家康が片桐且元と会見し、方広寺の大仏・大仏殿・梵鐘完成の報告を聞き、大仏供養の諸事を且元に指示する。 / 横川駅を発車し軽井沢に向かう途中の11両編成の貨物列車が、電気機関車の故障で急勾配を逆走し、線路を破壊して脱線・転覆し、死傷者8人を出す。 / 義経追討の院宣を持った勅使が直接に平泉にやってくる。泰衡が貢もので乗切ろうとする。 / 上野彦馬、没。67歳(誕生:天保9(1838)/08/27)。坂本龍馬や伊藤博文などの写真を撮った職業写真師。 / 海軍省が無線電信機を兵器として採用する。 / 幕府が、諸大名に倹約令を布達する。 / >
//
// //
//