//
高山彦九郎が久留米で自殺する。47歳(誕生:延享4(1747)/05)。勤王思想家。 / 前日御前崎沖で遭難した第25五郎竹丸の乗組員のうち、4人が救助されるが2人は既に死亡、2人が生還する。残り16人は不明のまま。 / 松平竹千代(後の徳川家康)が松平元康に改名し、関口刑部少輔義広の娘(築山殿)と結婚する。 / 渡辺美智雄の閣僚辞任で、後藤田正晴法相が副総理に就任する。 / 小学国定教科書を印刷する東京書籍、日本書籍、大阪書籍が設立される。 / 「暦仁」に改元する。 / 幕府が心中者、およびこれに関する出版について厳しい罰則を定める。 / 鈴木改造内閣が発足する。二階堂進が自民党幹事長となる。 / 幕府が老中酒井忠清を大老とする。屋敷が大手門下馬札前にあることから仇名が「下馬将軍」。 / 東京の博文館が「少年文学」叢書を創刊する。第1冊は厳谷小波(いわやさざなみ)の「こがね丸」で全32冊。 / >
//
// //
//