//
嫁入り支度に奉公先の衣類を盗んだ女が神楽坂で逮捕され、検事局へ送付される。 / 福岡市の夜間断水が8時間となる。 / 田中智学が、日蓮の教えに基づき教行統一を目指す国家主義思想団体の国柱会を設立する。 / 日本共産党が「日本共産党の65年」を刊行するが、ハンガリー事件はソ連の干渉だったと評価する。 / 第1回国際見本市が開催される。 / 国際連盟理事会で、松岡洋右代表と顧維均・中国代表の間で激論となる。 / 香川県仁尾町で太陽熱発電プラントが稼働を開始する。 / 蘭医佐藤泰然が江戸から佐倉へ移り、病院・学塾の名称を「順天堂」と改める。 / 厚木基地騒音公害訴訟で、横浜地裁が夜間飛行差し止めは却下するが、損害賠償は認める判決を下す。 / 長屋王事件の密告者君足(きみたり)と東人(あずまびと)に外従五位下が授けられる。 / >
//
// //
//