//
大阪の日本GM工場で250人がレイオフとなる。 / オウム真理教被害対策弁護団が、「弁明」を前に破防法の適用に反対する意見書を公安調査庁と法務省に提出する。 / 北畠顕家が後醍醐天皇の政治を批判し、いさめる。 / 国民同盟会が、露・清両国間の満州還付条約締結により、目的を達成したとして解散する。 / 1985年7月の長野市の地滑り災害で住宅が壊れた住民らが長野県を相手取って総額約11億円の損害賠償を求めた訴訟の判決公判が長野地裁で開かれ、長野県の責任が認められ総額5億474万円の支払が県に命じられる。 / 長野県で地滑りが起こり、老人ホームの26人が犠牲となる。 / ドイツのポツダム郊外に、アインシュタイン天文台が完成する。 / 近衛篤麿・頭山満らが大陸政策の積極化を目指して国民同盟会を組織する。 / 青森県八戸市の市長選挙が行われ、中里信男(70)が3選される。 / 出雲国杵築社が焼失する。 / >
//
// //
//