kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
14854
1932/11/21
国際連盟理事会で、松岡洋右代表と顧維均・中国代表の間で激論となる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
21
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
国際連盟理事会で、松岡洋右代表と顧維均・中国代表の間で激論となる。
>国際連盟理事会で、松岡洋右代表と顧維均・中国代表の間で激論となる。
「弘治」に改元する。
/
山形県の蔵王山で中学校教師と生徒9人が凍死する。
/
利根川で汽船が転覆し、49人が死亡する。定員超過が原因。
/
法皇が、清盛に命じて宋に返牒を送らせる。
/
日本と国連の主催により第2回アフリカ開発会議が東京都内のホテルで始まる。
/
統一地方選挙(前半戦)投開票。
/
内藤湖南、没。69歳(誕生:慶応2(1866)/07/18)。東洋史。
/
東富士がプロレスラーになる。
/
尾張の織田信秀が内裏修理費の献上を奏請する。
/
ジャーナリストの北村兼子が大阪に誕生。
/
>
//
// //
//