6866
1735/10/14
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
情報局が『時局防空必携』を発表する。 / 東京地検特捜部が、依頼者から預った不動産売買の代金24億1千万円を着服したとして、第二東京弁護士会所属の八木康次(56)を業務上横領の疑いで逮捕する。 / ライシャワー元駐日米大使が、尊厳死を選択していたことが判明する。 / 駒込大円寺から出火、江戸市中の広範囲が焼失する。八百屋のお七という16歳の娘が以前の火事のとき避難所となった寺で会った男に恋をして、その男にもういちど会いたいばかりに放火したのが原因とされる(お七火事)。 / 天皇が、軍人勅諭を陸軍の山下巌に下す。 / 九州北部に豪雨が襲い、長崎の佐世保炭鉱でボタ山が崩れて73人が死亡する。 / 18日に中核派の非公然アジトとみられる広島市内のマンションで警察官に体当たりしたとして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたものの名前も含めて黙秘を続けていた男がDNA鑑定の結果、1971年の渋谷暴動事件で警察官を殺害し指名手配されていた中核派活動家の大坂正明と判明したとして警視庁公安部は殺人などの疑いで再逮捕し、同日中に大阪府内で勾留中の大坂を東京に移送。 / 富山で、電灯料値下げ期成同盟会が結成される。 / 内務省が5大河川改修10ヵ年計画を策定する。 / 細川高国が厄年を理由に出家し、道水と称する。 / >
//
// //
//