//
橋本龍太郎通産相が、衆議院税制改革特別委員会で、第2次世界大戦の性格をめぐって「(米国、英国などと)戦いという要素を持ち、戦争を行ったことは事実だが、侵略戦争と言い得たかどうか疑問は残る」と発言する。 / 北陸道鎮撫総督兼会津征討総督府が、高田に到着する。 / 徒歩とスキーにより単独で北極点を目指していた冒険家の河野兵市(39)が、北極点に到達する。日本では初めて、世界では3人目。 / シベリアからの引き上げ再開で、第1船の高砂丸が舞鶴に入港する。 / 「寛仁」に改元する。 / 日本安楽死教会が設立される。 / 幕府が、農民が武芸を学ぶことを禁止する。 / 徳川家康が小牧山を離れ、清洲城に入る。 / 宮沢俊義、大内兵衛らの憲法問題研究会が発足する。 / 五郎八姫、没。68歳(誕生:文禄3(1594)/06/16)。伊達政宗の娘で、松平忠輝の正室となった。 / >
//
// //
//