//
深夜、最高戦争指導会議構成員による御前会議で、ポツダム宣言受諾に国体維持(天皇制維持)だけを条件とする東郷外相案と、他に3条件を加える阿南陸省の案が対立する。 / 新潟市の小学校教諭佐藤利和(25)が、教職員住宅でテレクラを不法に営業していたとして逮捕される。 / 愛媛県教育委員会が、全国にさきがけて勤務評定実施を通知する。 / 勝長寿院が焼失する。 / 長篠の戦いを終えて織田信長が岐阜へ帰着する。 / トイレットペーパーの買いだめパニックにより、尼崎市でけが人がでる。 / 霞ケ浦航空隊の飛行船が名古屋まで夜間飛行を行う。 / 神奈川県相模原市淵野辺の路上で、女性会社員(23)が道案内を口実に車に連れ込まれ、睡眠薬入りの缶コーヒーを飲まされて現金2万4000円を奪われる。 / 村山首相が、日米首脳会談で流通など6分野の規制緩和策を具体的に例示する。 / 兵庫県警察捜査1課、兵庫県三田市で、障害のある息子を約25年間自宅敷地内に設置した檻に閉じ込めた父親を監禁容疑で逮捕。 / >
//
// //
//