//
「長元」に改元する。 / 金丸重嶺、没。77歳(誕生:明治33(1900)/07/10)。写真評論家。 / 海軍伝習のためカッテンディーケとポンペが来日する。 / 大阪市教育委員会が、大阪市天王寺区の細工谷遺跡から和同開珎の「枝銭」が発掘されたと発表する。 / 92年の米の生産者価格が60キロあたり1万6392円で据え置きとなる。 / 学習院女学部本館が焼失する。 / 高良とみ参議院議員が、日本人として戦後初めてソ連を訪問する。 / 後嵯峨天皇(法皇)が寿量院で没。53歳(誕生:承久2(1220)/02/26)。 / 八百屋お七が放火罪により江戸市中引回しのうえ鈴ケ森で火あぶりの刑に処せられる。18歳(誕生:寛文6(1666))。本郷追分町の八百屋中村喜兵衛の娘。お七が恋した吉三郎というのは、大円寺の西運上人だったことが最近判明している。 / 衆院予算委員会が、「泉井石油商会」代表泉井純一の証人喚問を行う。泉井は自民党の山崎拓政調会長側へ約2億7800万円の資金提供をしたことを改めて証言する。野党3党は予算委員会終了後、山崎政調会長らの証人喚問を要求することを決める。 / >
//
// //
//