//
皇太子明仁親王(25)と正田美智子(24)の結婚式が皇居賢所で古式ゆかしく挙行される。祝賀パレードに53万人がつめかける。皇居前で馬車に飛び乗ろうとした少年が出現する。 / 後白河上皇が出家する。 / 京都市南区で白昼、暴力団幹部の同乗したライトバンがオートバイに乗った2人組みの男に銃撃される。 / 幕府が山城・鳥羽周辺の徳政一揆の主導者である山本弥次郎らを斬る。 / 帝国教育会が、学制頒布30年記念式を挙行する。 / ユネスコと、日本文学の英仏訳出版の協定が成立する。 / 上野駅が帰省客で溢れ、憲兵が行列整理に出動する。 / 薩摩の島津貴久が種子島時尭(ときたか)から献上された種子島銃を実戦に使用する。記録に残る実戦での初めての鉄砲の使用。 / 浅間山、空前の大爆発。火砕流で鎌原村が埋り、死者466人。 / 閣議が、第2次資本自由化措置を決定する。 / >
//
// //
//