//
江副浩正リクルート前会長が、約900万株をダイエーに譲渡すると発表する。 / 三沢基地に米空軍のF16戦闘爆撃機40〜50機の配備が決まる。 / 中央省庁等改革推進本部が発足する。 / 東京の郵便博物館が公開される。 / 毎日新聞本社3階の社員食堂前で、男が短銃を天井に向けて3発発射する。サンデー毎日の記事に対する抗議とみられる。 / 田中内閣が張作霖爆殺事件の処理に失敗して総辞職し、浜口雄幸内閣が成立する。 / 関ケ原以来家康と対立していた島津氏が、伏見城に家康を訪れて本領安堵の礼を述べる。島津氏は家康にたてつきながらも、寸土も失わずに済む。 / [ロシア暦5月1日]日露戦争、ロシアのバルチック艦隊が、インドシナのカムラン湾で増援艦隊と合流し、総計50隻の大艦隊となって北上する。 / 手塚治虫の「虫プロダクション」の手形が不渡りになったことが判明する。 / 九州征伐の秀吉が筑後に入る。 / >
//
// //
//