//
幕府が仙台藩主伊達重村に仙台通宝の鋳造を許可する。 / 四日市でペストが発生し、この日までに5人が死亡する。 / 原子力利用調査会が発足する。 / 罹災者救援活動として全関西婦人デーが実施される。 / 森下洋子が、ブルガリアの第7回バレエ・コンクールで女性部門第1位となる。 / 地下鉄有楽町線が、午前7時27分から約4時間50分にわたって不通となる。原因は列車の運行を管理しているコンピュータ・システムのダウン。 / 須田開代子が心不全のためヴァージニア州で没。57歳(誕生:昭和13(1938)/08/02)。元プロボウラーで、日本プロボウリング協会副会長。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、警視庁科学警察研究所の鑑定の結果、死亡した4人の心臓血液と胃の内容物から砒素を検出したことが明らかになる。 / アメリカの財務省のサマーズ副長官が来日する。 / "ソテロ(Stelo,Luis Caballero)没。49歳(誕生:1574/09/06)。スペインの宣教師で支倉常長を案内した。""""" / >
//
// //
//