19754
1964/11/12
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
江戸三座の一つ、市村座が焼失する。 / 内務省がペスト予防のため、清・インドからの古綿やぼろの輸入禁止措置を発表する。 / 大阪労働基準局の調べで、末野興産グループが雇用保険と労災保険に全く加入していなかったことが判明する。 / 栃木県知事選挙が行われ、現職の渡辺文雄(67)が大差で当選する。 / 広島市で原爆投下から70年の節目の「原爆の日」を迎えたこの日、平和記念公園で「平和記念式典」が行われ、海外から過去最多となる100カ国の代表を含む、およそ5万5000人が参列。 / 北野社の御在社と礼殿が焼失する。 / 巨船クリーブランド号で来日したアメリカ人の団体観光客650人が入京する。 / 参議院予算委員会が、住専問題に関して住総の原秀三元社長と、桃源社の佐佐木吉之助社長の証人喚問が行われる。佐佐木社長は始めに宣誓書の朗読をいったん拒否したため質疑は1時間遅れて始まる(結局は宣誓する)。佐々木社長は返済できなかった理由について、政府の規制が原因であると述べる。資産隠しについてはビルの管理部門にしただけだと答える。 / 島木健作、没。43歳(誕生:明治36(1903)/09/07)。「再建」の作家。 / 磯村英一が脳内血腫のため東京都品川区の病院で没。94歳(誕生:明治36(1903)/01/10)。日本の都市社会学をリードした元東洋大学長。 / >
//
// //
//