//
神道の国教化をもくろんで、政府が大教宣布の詔を発する。 / 藤原良房が摂政になる(皇族以外の摂政の初め)。 / 皇居高陽院が焼失する。 / 頼朝の奏請により諸国殺生を禁じる。 / TBSが、朝の報道番組「ザ・フレッシュ」の「肉声公開・麻原夫人の説法」と題したシリーズの中で、信者から入手した松本知子教団代表代行の説法と弁護士が録音した麻原被告のメッセージテープを流す。これを連続して3日間続けたため、帰宅していた信者が教団に戻るなどの現象が起こり、後にオウム被害弁護団と対立することになる。 / 神奈川県浴場組合が、入浴は30分以内、洗髪・髭剃禁止、お湯は7杯までと決定する。 / 一橋慶喜が、将軍後見職となる。 / 駿河・遠江で大地震が起る。 / 三越呉服店で万国玩具博覧会が開催される(デパートの催物の初め)。 / 東京都板橋区の路上で、ジョギングをしていた女性(33)が背後から金属製の矢を射かけられ重傷を負う。18日に近くのタクシー運転手の酒巻成典(57)が逮捕される。 / >
//
// //
//