//
長谷川平蔵が再び火付盗賊改の役に就く。 / 中島洋次郎代議士に政策担当秘書の名義を貸して給与などの名目で国から1032万円を騙し取ったとして、建設会社社員の斎藤義明(41)が東京地検特捜部に逮捕される。 / 少弐頼国が筑前国に入り、加布利城を攻略する。 / 米海兵隊機が沖縄の鳥島周辺で劣化ウラン弾を使用していた問題で、誤使用について日本側への通報が著しく遅れたことにアメリカが「深い遺憾の意」を表明する。 / 朱子学者・中江藤樹誕生。 / 伊達政宗が撃退されて北目城へ帰城する。 / 日本が、居留保護を理由にウラジオストックに軍艦2隻を派遣する(対ソヴィエト干渉戦争)。 / 新世代コンピュータ技術開発機構(ICOT)が設立される。 / 1885年に発足した内閣制度の110周年を記念する式典が首相官邸で行われる。 / 岡本文弥が心筋梗塞のため東京都渋谷区の病院で没。101歳(誕生:明治28(1895)/01/01)。反骨の新内語り。 / >
//
// //
//