//
藤原道長が金峯山で法華経などを書写し山に埋める。 / 板倉勝宣が、松尾峠で凍死する。27歳(誕生:明治30(1897)/02/12)。立山で遭難した。 / 朱舜水、没。83歳(誕生:慶長5(1600)/09/06)。水戸学派の学者と交わって大きな影響を与えた明末・清初期の帰化学者。 / 3年8ヵ月ぶりにNHKがラジオ体操を再開する。 / 高陽院が延暦寺僧徒に放火されて焼失する。 / 三笠宮寛仁が食道ガン手術のため入院する。 / 2.26事件で殺害された高橋是清、斎藤実、渡辺錠太郎が天皇から位一級追陞される。 / 幕府が庄内藩など5藩に普請役を命じ、鳥居耀蔵らに管理させ印旛沼開拓に着手する。しかしこの工事も1724年・1783年と同様、失敗に終わることになる。原因は、技術の未熟さにあった。 / 閣議が歳入減のため震災復旧費の大幅削減を決定する。 / 日光東照宮五重塔ができる。 / >
//
// //
//