//
政府・与党が、中央省庁再編について行政改革会議が固めた最終案をめぐって調整を行う。郵政3事業は5年後に「郵政公社」に移行することなどの合意事項を確認する。 / カルガリーで行われたスピード・スケートのワールドカップ男子500メートルで清水宏保が世界歴代2位の記録の35秒83で優勝する。 / 野村外相が、フランス大使に蒋介石政権への援助停止を要求する。 / 6代・藤間勘十郎、没。90歳(誕生:明治33(1900)/10/08)。日本舞踊の藤間流別家。文化勲章を受章した。 / パラメトロン・コンピュータの開発に携わる東大教授となる後藤英一が東京に誕生。 / 代々木練兵場で、献納機「愛国1号」「愛国2号」の命名式が行われる。 / 細川忠興が、子の光千代を質として江戸に送る。 / 元五輪選手の三浦弥平が東京−新京間走破のため宮城前を出発する。 / 神奈川県浴場組合が、入浴は30分以内、洗髪・髭剃禁止、お湯は7杯までと決定する。 / 同月18日まで、仙台市で、第3回国際連合防災世界会議開催。安倍晋三内閣総理大臣、同会議に出席した潘基文国際連合事務総長、および10カ国の首脳らと会談。 / >
//
// //
//