//
動燃東海事業所で、再処理工場火災・爆発事故があった11日に、見学に訪れた大学生など一般人64人に事故の発生を知らせないまま各施設を案内していたことが判明する。 / 九州帝大が、都市計画講座の新設を決める。 / 国内民間航空の就航が開始される。 / 長屋王、吉備内親王らの遺骸が生駒山に葬られる。 / 東京地検特捜部が、警視庁など10都県から交通信号機の保守管理を委託されている日本交通管制技術のグループ4社が脱税していたとして、社長ら13人を法人税法違反の疑いで逮捕する。 / 警視庁が外務省の公電漏洩容疑で、外務省の蓮見喜久子事務官と毎日新聞の西山太吉記者を逮捕する(外務省公電漏洩事件)。 / 天明の大飢饉で各地に一揆が頻発するため、幕府が関東諸国に一揆の取締令を出す。 / 左甚五郎、没。57歳(誕生:文禄4(1595))。日光東照宮の眠り猫を彫った彫刻家。伝承上の人物とする説が強い。 / 秋田で、25万円紙幣偽造団が発覚する。 / 米価が暴騰し、全国20の米穀取引所が売買を停止する。 / >
//
// //
//