//
来日中のロシア皇太子ニコライが大津で警官に斬りつけられる(大津事件)。 / 朝鮮民主主義人民共和国に渡ったままになている日本人妻の里帰りなどを話し合う日朝両赤十字による連絡協議会が開かれ、10人から15人を一時帰国させることで合意する。 / カナダが日本人労働者の入国を制限する。 / 東京・一橋で、日本内科学会が発会式を行う。 / 淡路島と鳴門を結ぶ1690メートルの大鳴門橋が開通する。 / 知的財産高等裁判所、シャープが液晶ディスプレー「IGZO」の登録商標を無効とした特許庁による2014年3月の審決を不服として取り消しを求めた訴えを棄却。 / 中村座で、4代目鶴屋南北(71)作の「東海道四谷怪談」が初演される。 / 埼玉県川越町の第八十五銀行が取り付けにあう。 / 上野−青森間に寝台車と食堂車の運転が始まる。 / 幕府が外国船の入港と貿易を長崎に限定する。 / >
//
// //
//