//
ゴザ市で、米兵と住民が反戦交流集会を開催する。 / 福岡市の有田遺跡で、弥生時代中期後半(紀元前1世紀後半)とされるかめ棺の中から国内最古とみられる青銅製のぼう製鏡が発見される。 / 幕府が大岡忠相に4000石を加増して大名の列に加える。 / 丹沢山塊地震が発生する。マグニチュード7.3、死者・行方不明者19人。 / 駐露日本公使館が再開される。 / 日本画家の上村松園が、女性として初の文化勲章を受章する。 / IOCサマランチ会長から堤義明JOC前会長に五輪金賞が贈られる。 / 幕府が長州出兵を命じる。 / 根室港が開港する。 / 源頼家が、御家人らの訴えで源頼朝第一の重臣の梶原景時を追放する。 / >
//
// //
//