//
後南朝に奪われていた三種の神器の神爾が興福寺衆徒などの活躍で奪い返され、赤松氏の遺臣小寺藤兵衛により朝廷に返される。 / 畿内、東海、山陰諸国に大風雨が襲う。 / 長野県上田市の市長選挙が行われ、元市助役の平尾哲男(64)が初当選する。 / 横浜弁護士会所属の弁護士がオウム真理教の麻原彰晃の信徒向けメッセージを録音したテープを教団に渡した問題で、東京地検が「教団の宣伝活動に手を貸すもので弁護活動の範囲を越える」としてこの弁護士の懲戒処分を横浜弁護士会に請求する。 / 第1回全国民間飛行機操縦士競技大会が開催される。 / プロ野球国鉄スワローズの金田正一投手が史上初の2000奪三振を記録する。 / 宮城県黒川郡富谷町に隕石が落下する(富谷隕石)。重量は0.0275キログラム。 / 福島藩が降伏する。 / 山内一豊が、関ケ原で西軍に与した長宗我部盛親に代って土佐一国を領し、浦戸城に入城する。 / 政府が、対癌10ヵ年総合戦略を決定する。 / >
//
// //
//