//
池田行彦外相が青木盛久前ペルー大使を、初の「アフリカ紛争問題担当」大使に任命する。 / 新羅の賊が肥前と肥後を襲う。 / O157による集団下痢で休園していた浦和市のしらさぎ幼稚園が再開する。 / 北陸で10日以来に豪雪となり、鉄道不通など各地で被害が出る。 / この月、尾張・遠江で土一揆が蜂起する。 / ふくしま国体が閉幕する。天皇杯、皇后杯とも福島県が獲得する。陸上の成年女子三段跳びで福岡の阿部祥子が13メートル31の日本新記録で優勝する。 / 禅僧の以心崇伝が、僧の学力試験のために、板倉勝重を通じて京都の各寺から僧を駿府に派遣するように命じる(鐘銘事件の布石)。 / 東京共同銀行が改組され、経営が破綻した信用組合の資産を引き継ぎ債券回収などにあたる整理回収銀行となって発足する。 / 日魯漁業が大正漁業を吸収合併する。 / 地下鉄サリン事件に関連して亀井静香運輸相が、駅構内に監視カメラを設置するよう、全国の地下鉄とJRに要請する。 / >
//
// //
//