//
琉球で大風雨などで凶作が続き、幕府は薩摩藩に米1万石・金1万両を貸し与える。 / 甲子園大会で、首里高校が沖縄代表として初めて勝つ。 / 第1次吉田茂内閣が成立する。 / テレビ朝日で1日に放映された所沢の野菜のダイオキシン濃度の報道は誤りであったことが判明する。 / 上杉謙信が、柴田勝家らの織田軍を湊川(手取川)で破る。 / 恒良親王が皇太子となり、立大子の儀が行われる。 / 新進党の党首選挙の立候補受け付けが行われ、羽田副党首と小沢幹事長が立候補する。 / この月、水戸藩が倹約令15箇条を出す。 / 厚生省が、女子坑内労働禁止の緩和を決定する。 / 足利直義が、成義(なりよし)親王を奉じて、鎌倉へむかい、鎌倉将軍府を設立する。この結果、2つの将軍府が存在することになり、天皇と足利の間にミゾができる。 / >
//
// //
//