//
中国出身の妻が秋田県在住の男性を慰謝料300万円を求めていた裁判で、仙台高裁秋田支部が外国人妻との慰謝料は妻が帰国しても日本の物価水準で算出すべきだとして一審の中国の物価をもとににした20万円の算定を破棄する。 / 治安維持法が施行される。 / 渋沢栄一らの訪米実業団49人が横浜を出発する。 / 東京・台東区の駐車場で、中国人の海運会社の社長の玉基深さん(37)が胸を刺された上、頭を洋式の弓で撃たれて死亡しているのが見つかる。 / 村山首相がイスラエルを訪問し、ラビン首相と会談する。村山首相は中東和平への支援を約束する。 / シーメンス事件で呉鎮守府司令長官の松本和が家宅捜索を受ける。 / 若田光一宇宙飛行士ら6人の乗った米スペースシャトル「エンデバー」が米東部時間午前2時40分(日本時間午後4時40分)9日間の飛行を終えてケネディ宇宙センターに帰還する。 / 彦根藩井伊家35万石が無事に後継者に相続される。 / 政治家・芦田均誕生。 / 長谷川信法相が病気のため辞任する。 / >
//
// //
//