//
労農党が解党大会で社会党との統一を決定する。 / 特別養護老人ホームへの補助金交付などをめぐって収賄の罪に問われた前厚生事務次官の岡光序治(59)に対する公判が東京地裁で開かれ、検察側が懲役3年6月、追徴金約6370万円を求刑する。 / 普通選挙法案が、中村太八郎らによって衆議院に提出される(25日に否決)。 / 九州征伐の秀吉が、安芸廿日市に到着する。 / 幕府が捨て子・捨て犬の禁止を命じる。 / ニューヨークで日米外交防衛閣僚会議が開かれ、冷戦終結後の日米安保条約の持つ意義を最確認するとともに、沖縄での女子小学生暴行事件をきっかけに見直しが求められている日米地位協定については運用面での改善にとどめることが確認される。アメリカ軍が訓練場所を移すときの経費は日本側が負担することを柱とする在日米軍の駐留経費に関する特別協定が結ばれる。ペリー国防長官が、「反省の日」を設けることを表明する。 / 自治省が、政治資金収支報告書を発表する。前年1年間に、衆議院議員は平均9190万円、参議院議員は4165万円を集めたことが判明する。 / 幕府が、土倉衆の求めに応じて京都市中の徳政令を停止する。 / 海員組合がストに入る。 / 大日本医師会が創設される。会長は北里柴三郎。 / >
//
// //
//