//
新羅使が肥後国天草郡に来着する。 / 日本郵船がインドのカルカッタ航路が開設する。 / 宇野重吉、没。73歳(誕生:大正3(1914)/09/27)。俳優。 / 奈良県川西町の島の山古墳の前方部から、車輪石、石釧、鍬型石などの大量の石の腕飾りが発見される。 / 全国の8局を結んで、初めてのラジオリレー放送が実施される。 / 町奉行が、町方の婦女が菅笠の代りに青紙張りの日傘をさすことを禁じる。 / 私立日本法律学校が私立日本大学に改称する。 / 1990年1月に東京都杉並区のアパート経営者の遠藤ウメさんが絞殺死体で見つかった事件で殺人2件、詐欺2件などの罪に問われた元不動産ブローカー岡下香(51)に対する論告求刑公判が東京地裁で開かれ、検察側は死刑を求刑する。 / ガソリン、灯油、軽油などの輸入を事実上石油会社だけに頼ってきた特定石油製品輸入暫定措置法がこの日で廃止される。 / 同月18日まで、仙台市で、第3回国際連合防災世界会議開催。安倍晋三内閣総理大臣、同会議に出席した潘基文国際連合事務総長、および10カ国の首脳らと会談。 / >
//
// //
//