//
滝花久子、没。78歳(誕生:明治39(1906)/03/04)。「路傍の石」の母親役などを演じた女優。 / 白瀬中尉以下28人が開南丸で南極探検に出発する。 / 東郷茂徳が、心臓病のため拘禁中の米陸軍病院で没。67歳(誕生:明治15(1882)/12/07)。終戦時の外相で、ポツダム宣言受諾を強調したがA級戦犯となり20年の禁固刑を受けた。 / 幕府が、諸大名に倹約令を布達する。 / 地下鉄サリン事件前日の3月19日にオウム真理教東京総本部ビルに火炎瓶が投込まれた事件に、信徒の陸上自衛隊の現職自衛官の白井孝久三曹(25)が関与していたことがわかり、警視庁がこの自衛官の取り調べを開始する。防衛庁は情報漏洩もあったとして白井三曹を懲戒免職、隊員の浅野信哉(26)を停職処分とする。 / 江戸城で徳川吉宗に第8代の征夷大将軍宣下。享保の改革が始まる。 / 三原山が大爆発する。 / 政府が、元労働者婦人少年局長の高橋久子(66)を最高裁判事に任命することを決める。初の女性判事誕生となる。 / 兵庫県相生市の市長選挙が行われ、現職の藤田義明(63)が再選を果たす。 / 北海道三井石炭鉱業芦別鉱業所でガス爆発事故があり、25人が死亡する。 / >
//
// //
//