//
江戸幕府最後の将軍、第15代将軍となる徳川慶喜誕生。 / 閑院内裏が焼失する。 / 公職選挙法が公布される。 / NHKラジオで飯沢匡作の放送劇「ヤン坊、ニン坊、トン坊」が始る。 / 日本郵便、1円から1000円まで12種類の新デザイン普通切手発売開始。 / 米英音楽審査会が、楽譜を廃棄すべき「敵国音楽」の曲名を全国に通達する。 / 中国海警局の船4隻が尖閣諸島の領海に侵入した。 / 参院選広島選挙区を巡る選挙違反事件で、地方議員らを買収したとして公職選挙法違反に問われた前法相の河井克行と妻の河井案里は、東京地裁で開かれた初公判でいずれも無罪を主張した。 / 北海道夕張炭鉱で、約6000人の朝鮮人が待遇改善を要求してストに入る。 / 高知県知事選挙で、元大蔵大臣橋本龍太郎の弟で元NHK記者の橋本大二郎(保守系無所属・社会党支持)が自民公認の候補に大差をつけて当選する。知事としては最年少(44歳)。 / >
//
// //
//