//
リクルートコスモス未公開株を譲り受けた疑惑で、真藤NTT会長が辞任する。 / 中国海警局の4隻 (海警1102、海警2201、海警2302、海警2502) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 総務庁の「高等教育に関する行政観察結果」で、日本育英会の奨学制度は私立大学の方が国立大学に比べて親の年収が少ないのにも拘らず、奨学生に採用される割合が低くなっていることが報告される。 / 自民党旧渡辺派から山崎拓前政調会長のグループが離脱し、分裂状態となる。 / 東洋モスリン争議団が、会社側暴力団と乱闘となる。 / セブン-イレブンの日本国内の店舗数が同日時点で20,033店舗となり、国内の小売業では初の2万店舗を達成。 / 猥褻物の流布及び取引の禁止のための国際条約が批准され、公布される。 / 石原忍が、徴兵検査用に色盲検査表を考案する。 / 幕府が、守護・地頭・検非違所の所務および守護・地頭と領家預所との訴訟法を定める。 / 前田眞三が心不全のため東京都世田谷区の病院で没。76歳(誕生:大正11(1922)/06/03)。風景写真家。 / >
//
// //
//