//
イギリスの中央銀行のバンク・オブ・イングランドが、日本株の先物取引で多額の損失を出したベアリング証券を傘下に持つマーチャントバンクのベアリングズ社について、営業活動ができないという声明を発表する。ベアリングズ社は事実上倒産する。 / アメリカの鉄道実業家エドワード・ハリマンが、世界一周鉄道の実現を目指して横浜に着く。 / 空襲警報時は、大相撲夏場所は中止すると決定する。 / 幕府が江戸町奉行の大岡忠相を寺社奉行とする。名目は昇進だが、実質の権限は狭く左遷とみなされている。 / この頃、最古の縄文土器が認められる(長崎の福井洞窟)。 / 立川市の工事現場で不発弾が見つかり、2000世帯の住民を避難させて撤去作業を行う。 / 国家総動員法が改正公布される。統制と罰則が強化される。 / 出羽の俘囚が反乱する。 / 日本で初めてアイスクリームが製造販売される。 / 大阪のエイズ薬害訴訟の第13次訴訟の第1回の口頭弁論が大阪地裁で開かれ、国は原告の主張に対しては争う答弁書を提出し、原告側が菅厚相の発言と矛盾するとして反発する。 / >
//
// //
//