//
第11回共産党大会が開かれ、宮本顕治が幹部会委員長に、不破哲三が書記長になる。 / 山本権兵衛に組閣命令が下る。 / 競馬の皐月賞が中山競馬場で行われ、イシノサンデーが優勝する。 / 松本市のサリン中毒事件の第1通報者の会社員河野義行氏が退院し、記者会見して事件とのかかわりを否定する。 / 衆議院議員270名が廃娼反対の署名をする。 / 皇太子結婚の日取りを正田家に伝えるための「告期の儀」が行われる。 / 臨時閣議が、川崎造船所救済で紛糾する。 / 茨城県の霞ケ浦で、止まっている水上バイクの後ろにつかまって遊んでいた男性(26)に、仲間の村野弘(26)の水上バイクが時速60キロで衝突し、男性は頭を強く打って死亡する。 / 日銀が、金融引き締め緩和措置を決定する。 / 赤松満祐が山名持豊に攻められて自刃する。足利義尊は逃亡する。69歳(誕生:文中2(南);応安6(北)(1373))。 / >
//
// //
//