//
テニスの全仏オープンの第13日、混合ダブルスで平木理化(NTT)とマヘシュ・ブパシ(インド)組が初優勝する。 / 『経済白書』(国際化の中の日本経済)が発表される。 / NHK大河ドラマ「八代将軍吉宗」(原作・脚本ジェームス三木、主演西田敏行)の放送が始まる。 / 慶應義塾で、福澤諭吉の銅像の開被式が行われる。 / クリントン大統領が、新しい駐日大使に親日派として知られるトーマス・フォーリー元下院議長(68)を指名する。 / 大川周明、津久井竜雄らが日本国家社会主義研究所を設立する。 / 有馬氏倫、没。68歳(誕生:寛文8(1668))。徳川吉宗の幕臣。 / 安倍晋三首相は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日から春休みまで全国の小中高校(公立学校だけでなく私立も含む)および特別支援学校の一斉臨時休校を要請した[8]。 / 殺人鬼西口彰が、投宿していた浜松市の貸席ふじみの女将とその母を殺害する。 / "大江健三郎が、ストックホルムのスウェーデンアカデミーで「あいまいな日本の私(Japan, the Ambiguous, and Myself)」という題でノーベル賞受賞記念講演を行う。""""" / >
//
// //
//