//
政府が、薩摩・長州・土佐の兵からなる親兵編成を決定する。 / 共産党機関紙「アカハタ」が復刊される。 / 幕府が大坂蔵屋敷の空米切手を禁じる。 / 関西鉄道と奈良鉄道が合併する。 / 初の調査捕鯨船が南極に向けて横浜を出港する。 / 社会党の山花貞夫書記長が社会党委員長選挙に立候補することを表明する。 / 北海道平取町の沙流川の流れをせき止めた二風谷ダムの貯水で、アイヌ民族の聖地が水没する。 / 第8師団の遭難現場の八甲田山田茂木野で、弔魂祭が挙行される。参列者は5万人に上る。 / 自民党の竹下元首相と新進党の小沢党首が訪問先の北京で会談し、1時間にわたって歓談する。 / 社会保険庁が発注した「目隠しシール」の入札に談合があったとして、大日本印刷とトッパンムーアの幹部ら11人が逮捕される。 / >
//
// //
//