//
興人が会社更生法適用を申請する。戦後最大の倒産となる。 / 沖縄県議会臨時議会が、在沖縄米軍基地の整理・縮小と日米地位協定見直しの是非を問う県民投票条例案を可決する。多数を占める野党自民から1人が会派離脱して賛成し、新進4人が賛成に回って26対17となる。 / 貴族院の初代議長に伊藤博文が決まる。 / 国有長銀が正式に発足する。 / 中野武営、没。71歳(誕生:弘化5(1848)/01/03)。関西鉄道社長、衆議院議員を務めた。 / 国木田独歩が肺結核のため没。38歳(誕生:明治4(1871)/07/15)。作家。 / 破壊活動防止法案が両院で可決する。 / 藤原審爾、没。63歳(誕生:大正10(1921)/03/31)。「罪な女」で直木賞を受賞した。 / 環境庁が、宮崎県土呂久鉱山の慢性砒素中毒症を第4の公害病に指定する。 / 全日本大学女子駅伝で、初出場の京産大が2時間10分21秒の大会新記録で優勝する。 / >
//
// //
//