//
中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 佐藤春夫、没。72歳(誕生:明治25(1892)/04/09)。作家で文化勲章を受章した。 / 高知県の早明浦ダムの貯水率が61.6%まで下がり、香川県に送っている水を20%削減する第1次取水制限に入る。このため高松市で給水制限に入る。 / 小林カウが、塩原温泉の大旅館日本閣の主人生方謙輔を色情でだまして妻ウメを殺害する。 / 自民党の松村謙三議員が、北京で周恩来首相と会談し、積み上げ方式による日中関係正常化で合意する。 / 自衛隊の「死の行軍」事件が起こる。 / 松平輝貞、没。83歳(誕生:寛文5(1665))。上野高崎城主で吉宗時代に老中をつとめた。 / 建設省が、18万戸の第1期公営住宅建設3ヵ年計画を決定する。 / マレーシアを訪れている小渕恵三外相がアンワル副首相兼蔵相、アブドラ外相と会談する。日本への留学生支援のために日本が低金利の円借款を供与することで大筋合意する。 / 村山首相が、首相官邸で開かれた連立与党の党首、幹事長・書記長会談で突然辞意を表明する。1996年度予算編成や戦後50年問題などを一応処理したことなどを辞任の理由に挙げるとともに引続き3党連立の枠組みを維持することを求める。 / >
//
// //
//