//
マルクス著・高畠素之訳『資本論』が刊行される。 / 新世代コンピュータ技術開発機構(ICOT)が設立される。 / 佐久間ダムが完成する。 / 囲碁、将棋の徒が寺社奉行の所属となる。 / 天武天皇が、天文を観察し、吉凶を占うために日本初の占星台を建設する。 / 名張毒ぶどう酒事件の死刑囚が肺炎のため、収容先の八王子医療刑務所で死去。 / 三里塚芝山連合空港反対同盟が反対運動30周年の集会を墨田区の両国公会堂で開く。支援者1200人が参加し、北原鉱治事務局長が「2期工事を阻止して空港を廃港に追込む運動を新たな決意で行う」と挨拶する。 / 英紙記者のバーチェットが、初めて広島の被爆の惨状を世界に報道する。 / 群馬自由党の決死隊が数千の人民を妙義山に集める。 / 洋画家・岸田劉生誕生。 / >
//
// //
//