17630
1950/2/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
上九一色村の第7サティアンの解体を前に、国連の査察員が調査を行う。 / 東京の新吉原で、楼主の商法に怒った娼妓が集団で自主廃業を企てる。 / 日本たばこ産業が、たばこ業界で世界第3位のアメリカのRJRナビスコ社のアメリカ以外でのたばこ販売事業を78億3千万ドルで買収すると発表する。 / 直江兼次、没。60歳(誕生:永禄3(1560))。庄内の検地一揆を平定して庄内の支配を一任され、後に米沢藩家老をつとめて関ケ原の戦いで石田三成とともに家康挟撃策をはかった。 / 死刑を求刑されたオウム真理教の岡崎一明の裁判は、弁護側が寛大な判決を求める最終弁論が行われ、結審する。 / 西鉄と西日本の合併球団の名称が「西鉄ライオンズ」と決まる。 / 豊臣秀頼が大仏・大仏殿・梵鐘の完成を家康に報告するため片桐且元を駿府す遣わす。 / 台風11号が関東地方を襲い、線路が水に浸かるなど首都圏の交通機関が大幅に乱れる。 / 国家試験の教材販売会社「宅建実務指導センター」の安東昭裕社長(40)ら14人が、「教材を買って名前を登録すれば必ず合格する」と嘘を言って6700人から計32億円もの金を騙し取ったとして詐欺の疑いで逮捕される。 / 第36回10マイルロードレースが佐賀県で行われ、女子10キロの部で千葉真子が31分44秒の日本最高記録をマークして初優勝する。 / >
//
// //
//