//
佐藤守良が気管支動脈瘻による出血のため東京の病院で没。73歳(誕生:大正11(1922)/03/28)。農水相などを歴任した新進党常任顧問の衆議院議員。 / 賀正の儀式終了時に孝徳天皇により国政大改革の詔勅が宣布される(大化の改新発詔)。 / 前年12月17日のつくば市長選挙で再選された木村操市長が、現金買収の公選法違反で取り調べを受ける。 / 日劇ダンシングチームの初公演が行われる。 / 藤尾正行自民党政調会長が、自民党研修会で「天皇制や教育勅語には間違いはひとつもない」と発言する。 / 社会・公明・民社3党が、竹下登元首相の議員辞職勧告決議案を提出する。 / 夕張炭坑の運搬夫700人が賃上げなどを要求して同盟罷業を行う。 / 満鉄が設立した鞍山製鉄所が操業を開始する。 / 日中海底電信協定が成立する。 / 越後の国人らが長尾晴景に反乱したため、弟の景虎(上杉謙信)にこれを討たせる。 / >
//
// //
//