//
レコード大賞がピンク・レディーの「UFO」に決まる。 / 亀山上皇が摂津国住吉社へ御幸する。 / 村山首相が西安の兵馬俑を訪れる。夜、上海で記者団と懇談し、内閣改造、解散・総選挙について否定的考えを示す。 / オーストラリアを訪問していた河野外相と橋本通産相が帰国し、自民党総裁選挙の運動が激しくなる。多数派工作で橋本通産相が優勢となる。 / 女優高峰三枝子誕生。 / 高等女学校の各教科の教授要目が制定される。 / 社会党が村山政権発足後初の全国代表者会議を開き、連立政権を全会一致で了承する。しかし「自衛隊合憲」などに対しては戸惑いや批判が相次ぐ。 / 小桜葉子、没。52歳(誕生:大正7(1918)/03/04)。女優で上原謙の妻、加山雄三の母。 / 竹下首相が、全市町村に一律1億円の公布税を配付する方針を決める。 / 川村晃が肝硬変のため東京の病院で没。68歳(誕生:昭和2(1927)/12/03)。「美談の出発」で芥川賞を受賞した。 / >
//
// //
//