//
畠山国清が金剛寺を攻め、大門・講堂などを焼く。 / 大蔵省が証券大手4社に4日間の営業自粛処分を行う。 / 「寛保」に改元する。 / 日本初の女性水上飛行家の松本きく子が愛知県から埼玉県旭村に郷土訪問飛行を行う。 / ソフトバンクが、アメリカのパソコン周辺部品メーカーのキングストン・テクノロジーを買収すると発表する。 / インドネシアのモロタイ島で、終戦以来潜伏していた台湾出身の元日本兵の李光輝(中村輝夫)(55)が発見される。 / 南部藩が、かくし念仏宗徒を処罰する。 / アメリカのオルブライト国務長官が来日し、池田外相らと会談する。国務長官は沖縄駐留米軍の削減について否定する。 / 東京・両国国技館で、5000人の「第九」の演奏会が開かれる。 / パソコンソフトWindows95の日本語版が全国一斉に売出される。秋葉原などに多数の客が詰めかける。 / >
//
// //
//