//
第3次伊藤博文内閣が成立する。 / 佐々木高氏(道誉)が所領を京都金蓮寺に寄せる。 / 日本専売公社民営化の関連5法が成立する。 / 「ミドリ十字」の非加熱製剤を投与された男性患者がエイズ・ウィルスに感染して死亡した事件で、大阪地裁が同社元社長松下康蔵(75)、同須山忠和(68)、前社長川野武彦(66)の3容疑者を業務上過失致死罪で大阪地裁に起訴する。 / 足利高氏、赤松則村らが六波羅探題を攻略する。 / 天皇がアメリカ大使館にマッカーサーを訪問する。 / 天皇、皇后と共に、歴代天皇として初めてパラオを訪問。トミー・レメンゲサウ パラオ大統領主催の晩餐会には、同大統領夫妻に加え、マニー・モリ ミクロネシア連邦大統領夫妻、クリストファー・ロヤック マーシャル諸島大統領夫妻らも出席。翌9日に太平洋戦争激戦地のペリリュー島を訪問。 / 広島県三次市の市長選挙は無投票となり、福岡義登(75)が4選される。 / 北海道函館の私立大谷高等女学校で、女学生の軍事訓練が開始される。 / 岸首相らの安保調印渡米を阻止する全学連などが羽田空港に座り込む。 / >
//
// //
//