//
鎮西に刑事裁判を司どる検断職(けんだんしき)が設置される。 / トリカブト疑惑の神谷力被告が民事訴訟をとり下げる。 / 家綱が安井算哲と本因坊道策を江戸城に召して対局させる(天元の局)。 / 貸しレコード・テープ規制の著作権法改正が成立する。 / 名古屋市の大同工業大学滝春校舎の食堂で、大学祭の打ち上げをしていた工学部電気工学科2年の学生が、焼酎や清酒などをイッキ飲みした後意識を失い、急性アルコール中毒による肺水腫のため死亡する。 / 犬養毅が国民党総理に就任する。 / 坂本繁二郎没。87歳(誕生:明治15(1882)/03/02)。洋画家。 / 浅井長政の離反のため、織田信長は手勢10人であわてて越前から撤退する。秀吉はしんがりとして撤退を守る。 / 第21回箱根駅伝で、往路2位の山梨学院大が首位の早大を抜き、前年に続き優勝する。 / 慶應義塾大学対法政大学の、初のフェンシング公式試合が行われる。 / >
//
// //
//