//
大英博物館、濫觴。 / 秀吉が雑賀一揆の太田の塁を陥落させる。 / 大阪市中央区の住友銀行本店に融資を求めて訪れた男が短銃を持っていたため逮捕されるが、男は1977年の愛知医大3億円強奪事件の犯人近藤忠雄(73)で、所持していた短銃の弾丸の線条痕が9月14日の住友銀行名古屋支店長射殺のときのものと一致する。 / 衆議院法務委員会で、新民事訴訟法に関する参考人質疑を行う。この中で日弁連の鬼追明夫会長が、文書をだすかどうかを監督官庁が承認することが必要ということに対して批判が続出する。 / 京都で南朝軍と北朝軍が戦う。 / 兵庫県豊岡市の城崎温泉で全焼8棟を含む19棟に延焼する火災発生、2人死亡、宿泊客ら約60人が避難。(城崎温泉火災) / 和歌山市の毒入りカレー事件で、死亡した4人の司法解剖が終了する。県警は谷中自治会長の死因を「青酸中毒」、他の3人を「青酸中毒の疑い」と発表する。 / 第一勧業銀行の総会屋への不正融資事件で、東京地裁が田中賢二に対して懲役8ヵ月執行猶予3年、その他の被告にも執行猶予付きの判決を下す。 / 興福寺の衆徒が一乗院、大乗院を襲う。実玄と教信は房舎に放火して出奔する。 / 大相撲、太刀山が横綱免許を授与される。 / >
//
// //
//