//
千島艦が英艦ラベンナ号と伊予沖で衝突し沈没する。 / 興福寺僧徒が多武峰を侵し民家を焼く。多武峰僧徒が入京し、これを強訴する。 / ハウス食品、家庭用カレールーの希望小売価格を8%値上げ。 / 第1次田中角栄内閣が成立する。 / 八田一朗、没。76歳(誕生:明治39(1906)/06/03)。レスリング。 / 左右田銀行が大口払い戻しを開始する。 / 平清盛が、初めて厳島神社に参詣する。 / 韓国当局にスパイ容疑で逮捕され17年間獄中にいる在日韓国人の徐勝、徐俊植兄弟の即時釈放を求めて、日本の弁護士、学者、文化人らの代表が外務省を訪ねて釈放要望書を手渡す。木下恵介、沢地久枝、大江健三郎ら109人が名を連ねる。 / 池田外相が、パキスタン、インド、マレーシアの3ヵ国歴訪に出発する。 / 原爆ドームが荒れ放題で風化が進んでいると報道される。 / >
//
// //
//