//
大槻文彦、没。82歳(誕生:弘化4(1847)/11/15)。大辞典編纂に生涯をかけた国語学者。 / 芝の本部で、政友会10周年記念大会が開催される。 / 鐘紡が、画像処理用IC事業に参入することを明らかにする。 / 大阪市で行われた第16期女流本因坊戦第4局で、挑戦者の知念かおり3段(23)が吉田美香女流本因坊(26)を破り、3勝1敗で初の女流本因坊となる。 / 鳩山威一郎が肺炎で没。75歳(誕生:大正7(1918)/11/11)。外相を勤めた。 / 呉春(松村月渓)没。60歳(誕生:宝暦2(1752)/03/15)。画家。 / 前年10月の総選挙で選出された衆議院議員500人の資産が公開される。議員1人の平均総資産額は8812万円。 / カンボジアを訪問していた宮下防衛庁長官がカンボジアでのPKO活動を決定する。 / 庄内の湯温海で火災があり、2戸を残して全焼する。 / 蒋介石の国民革命軍が、青天白日旗を掲げて南京に入り占領する。革命軍に一部が各国領事館を襲撃し、英・米・仏人ら6人を殺害、日本領事館にも負傷者を出す。午後、英米の軍艦が城内を砲撃し、2000人の中国人が死傷する(南京事件)。 / >
//
// //
//