//
政府と自民党首脳が、前日のライシャワー大使の発言について協議し、核存在否定の態度を確認する。 / 大蔵省が、外国劇映画の輸入全面禁止を通達する。 / 会津若松城が落城し、開城の式が行われる。幕府方の最後の抵抗も潰える。 / 深夜、大分市の県立芸術短大生がアパートの自室で乱暴され、殺されているのを同居の姉が発見する。翌年1月大分県警が隣室の男性を逮捕するが、1995年6月30日福岡高裁は逆転無罪の判決を下す。 / 徳川慶喜が第15代の征夷大将軍となる。 / 前年10月に会社経営者一家が監禁され10億円が奪われた事件で、東京地検が元社員の鈴木喜久芳(45)、居酒屋役員の大山博幸(31)、尹康裕(31)、朴鐘菊(30)、有田博(30)を強盗致傷、逮捕監禁罪で起訴する。 / 足利直義が延暦寺を攻撃する。 / 日本将棋連盟とドワンゴは、同社が主催する叡王戦をタイトル戦にすることを発表。将棋の新タイトル設立は34年ぶり。 / 岡田誠三、没。81歳(誕生:大正2(1913)/03/08)。元朝日新聞記者で「ニューギニア山岳戦」で直木賞を受賞した。 / NHKが初めてプロレスを中継する。 / >
//
// //
//